非会員上部PR枠用
 

ASP World Tourタイトルの行方は!?アンケートも開催中

2007-10-18 更新
1192677963_071018_mick
残すところ2戦となった、2007年ASP World Tour。現在レイティング1位を走るのは、初の世界王者を狙うミック・ファニング(AUS)。追いかけるのは2位タジ・バロウ(AUS)、そして9度目の世界王者を狙うケリー・スレーター(USA)。ワールドタイトルはこの3名に委ねられています。

気になるのが、このワールドタイトルの行方。早ければブラジルで開催される第9戦『Hang Loose Santa Catarina Pro』で決定しますが、その条件とは!?

World TourマネージャーのRenatoから、ブラジルでの結果によりタイトルレースの行方がどうなるか?の条件が、メールで届きましたのでご紹介。

◆ミックが優勝した場合、ミックのワールドタイトル獲得決定。

◆ミックが2位の場合、タジは優勝すればワールドタイトルは最終戦に持ち越し。この時点でケリーはタイトルレース脱落。

◆ミックが3位の場合、タジは2位になればワールドタイトルは最終戦に持ち越し。この時点でケリーはタイトルレース脱落。

◆ミックが5位の場合、タジは3位、ケリーは優勝すればワールドタイトルは最終戦に持ち越し。

◆ミックが9位の場合、タジは5位、ケリーは2位になればワールドタイトルは最終戦に持ち越し。

◆ミックが17位または33位の場合、タジは9位、ケリーは3位になればワールドタイトルは最終戦に持ち越し。

ちなみに上記条件の場合、最終戦のパイプライン・マスターズに持ち越しとなっても、タジとケリーはパイプラインでの優勝が必須条件。もちろん、タジとケリーが上記よりも良い結果を出せば、パイプラインでのワールドタイトル獲得の条件が変わってきます。

まだタジとケリーにも可能性がありますが…ミックの今年の成績は、優勝2回、2位1回、3位4回、17位が一度のみ。セミファイナル以上の進出は、8戦中7戦という好成績を残しているだけに、久々のオージーの世界王者に期待が寄せられています!

気になる第9戦『Hang Loose Santa Catarina Pro』は、ブラジル現地時間10/30からいよいよスタート。BCMでも随時レポートをする予定ですので、ご期待下さい!

photo: ASP Covered Images

ブラジルの勝利者は?ワールドタイトルの行方は?アンケート実施中!
↓ ↓ ↓