WCTブラジル/R3途中経過
2005-11-08 更新

(写真はケリー・スレーター)
---------------
■なんとか逃げ切ったアンディ
ヒート9のアンディはワイルドカード出場のヘイター・オルベス(BRA)に僅差まで詰め寄られ、ギャラリーをヒヤヒヤさせました。中盤に7点台を2本連続でマークしたものの、今一歩リズムに乗り切れない感じのアンディ。
ヘイター・オルベスが終了間際にあわや逆転かという9.0ptのビックスコア! 終わってみれば2本合計で1.34pt差と、かろうじてアンディの逃げ切りでしたが、大きな波乱が起きてもおかしくないブレイク・コンディションが続いているだけに、ヒートが終わるまでは気が抜けないといった状況。
---------------
■ケリーは余裕のラウンドアップ
ただし、ヒート8のケリーだけは違っていました。R2でトレント・マンローを敗る金星をあげたギリアミ・フェレイラ(BRA)に対し、8.5ptのハイスコアを2本続け、それだけでもラウンドアップには十分のセイフティ・リードにもかかわらず、最後のライディングで9.0ptのダメ押し。合計17.50ptの大会最高スコアで他を圧倒しました。
---------------
その他、R2ではオッキー、テイラー・ノックス、クリス・ワードらの実力選手が地元ブラジル勢に揃って敗退。R3では、ミック・ファニング、ホブグッド兄弟、カーク・フリントフらが好調を維持し、勝ち上がっています。
今後の動向につきましても、情報が入り次第「BCニュース」などでお伝えしていく予定です。お楽しみに!