WQS6スター/オニール・ディープブルー・オープン終了!
2004-06-13 更新
海外コンテストニュースWQS6スター/オニール・ディープブルー・オープン終了!
モルジブ・ロヒフシ島にて開催されていたWQS6スター"オニール・ディープブルー・オープン"が、現地時間6/12に全日程を終え、オーストラリアのトビー・マーティンが優勝を飾りました!
ファイナルデーはこの大会史上最も大きなウネリが入り、時折6-7ftのsetもブレイク。最先端のサーフ・テクニックを披露するための格好の舞台が整いました。
ファイナルヒートの30分が始まると、まずトビーがsetをメイクして早々にリードを奪いましたが、岸にいる大勢の仲間の声援を背に受けたブラジリアンのピーターソン・ロサがダブルオーバーヘッドの波にテイクオフして高得点を出し逆転。その後も他の2人のファイナリストであるオージー、ジャラド・ハウスとトレント・ムンロウをも混じえた大接戦が展開されましたが、ラスト5分の段階でトビーが抜け出し、優勝の1万5千ドルを手にしたのでした。
「夢みたいだよ!長い道のりだったし、あんまり感情的にならないようにはしてたけど、前回の優勝からもう9年にもなるんだ。僕がどんな気持ちかわかるでしょ?2年前のこの大会ではファイナルの最後の最後でティム・カランにあのデッカいエアを決められちゃって優勝を逃したんだ。優勝の寸前まで行って勝てなかったから、それからはもうコンテストには勝てないような気がしてた。でもリラックスして臨めば、けっこう思い通りになるもんだね。マジで最高!」とトビーはコメントしました。
また、今大会にも数人の日本人選手が出場していましたが、初日に9.5Pの高得点をマークして期待された田嶋鉄兵を含むほとんどの選手がRound of 128までに姿を消し、唯一Round of 96に進出した堀口真平もそれ以上に勝ち上がることは出来ませんでした。
主な結果は以下の通りです。
2004 O'Neill Deep Blue Open Results
1st Toby Martin(AUS)
2nd Peterson Rosa(BRA)
3rd Jarrad Howse(AUS)
4th Trent Munro(AUS)
5th Richard Lovett(AUS)
Chris Ward(USA)
7th Cory Lopez(USA)
Adriano de Souza(AUS)