非会員上部PR枠用
 

CJ・ホブグッド優勝!

2004-05-17 更新
タヒチ・チョポーにて開催されたビラボンプロは現地時間5月15日、CJ・ホブグッドの劇的な優勝で幕を閉じました。
ときおりスコールに見舞われたものの、波は再びパーフェクトな8ftバレルのコンディションに。
決勝の35分間のヒートはCJ・ホブグッドとオージーのネイザン・ヘッジとの争いでした。最初の波でボードを折ってしまうという最悪のスタートを切ったCJでしたが、対するネイザンにもアクシデントが発生。巨大なバレルにテイクオフしてマニューバーを描いたネイザンでしたが、ワイプアウトしたときに左肩を脱臼。苦痛に耐えながらもライフガードによって岸へと引き上げられたネイザンでしたが、応急処置もむなしく結局はそのまま病院送りとなってしまったのでした。
一方のCJは、そんなネイザンの状況を知らぬままラインナップに残って逆転のチャンスをうかがい、まずは7.83Pさらには8.83Pというハイスコアを出したのでした。'99年と'01年の二度にわたってこの大会の2位となったことのあるCJが、ついに名誉ある優勝を手にました。

クォーターファイナルでCJがパーフェクト10Pを出し、合計点でも最高となる19.84Pをマークしてケリー・スレーターを破った瞬間から、CJの優勝を疑う者は少なかったようです。2003年の後半を、モトクロス・バイクの事故による足首の骨折で棒に振ったCJだけに、この日の勝利は感慨深いものでした。

「僕も長いことツアーにいるからね、どんな形でも勝ちは勝ちだってことを知ってるよ。」とCJ。「勝てるときに勝たないとね。前に一度だけ優勝したことがあるけど、二度目の優勝までに3年かかっちゃったよ(笑)。前にもこの大会でファイナルに残って、オッキーやコリー(・ロペス)に負けて2位だったから、優勝は気分がいいね。でもこんな形の勝ちだとちょっと変な感じだな。
ネイザンはいいやつだし、もし彼が僕の立場だったらきっと優勝して嬉しかっただろうし、僕の方が怪我してたとしても、僕は彼の優勝を喜べたと思う。沖に1人でいたときは何かがおかしいと思ってたけど、10分ぐらいしたらネイザンが脱臼したってことを弟が知らせてくれた。そのまま波に乗りつづけてリードを保ったわけだけど、本当のところはどうしたらいいか僕にもよく解らなかったんだ。勝ちたいのはもちろんだけど、やっぱり正々堂々と勝ちたいからね。
でも長かったなぁ。去年のJベイ(のビラボンプロ)の後で僕はツアーの6位だったんだけど、馬鹿をやって怪我しちゃって8ヶ月もサーフィンがお預けになってたから。面倒を見てくれる奥さんがいて良かったよ。もう済んだことは忘れてこれからの目標に向かって行くつもりさ。」とコメントを残しました。

そして3位となったのはアンディとケリーでした。順調に勝ち上がれば決勝で対戦するはずでしたが、多くファンたちの期待にもかかわらず、二人の対戦は実現しませんでした。

アンディは優先権のルールを勘違いしたこともあってセミファイナルの最後の最後でネイザンに負けてしまいましたが、またしても3位となってツアーにおけるトップの座を守りました。
「2位や3位も素晴らしいけど、やっぱり1位じゃなきゃね。決勝に出て優勝するのが一番だよ。今年はまだないけど、もう少しのとこまできてる。次は昨年もいい結果を出せたタバルアだから、きっと上手くやれると思うよ。」とアンディ。

過去に2度この大会で優勝しているケリーは、やはりこの大会でもずば抜けていました。セミファイナルまでに2度の10Pを出していましたが、CJの19.93Pというとんでもないスコアに決勝進出を阻まれました。
「3ヒート続けてすごく良くて調子もバッチリだったんだけど、セミファイナルのCJはクレージーだったよ。9.87Pと9.97Pなんて、サーフィンの歴史上でもそうそうないハイスコアだから、僕が勝てるチャンスはほとんど無かったんだ。自分のミスじゃなくて、相手がすごくいいサーフィンをしたから負けたってことが嬉しいよ。」とケリー。

その他では、ダミアン・ホブグッド、サニー・ガルシア、ダニー・ウィルス、ルーク・イーガンらが5位となりました。

尚、結果は以下の通りです。
Billabong Pro Teahupoo
1st CJ Hobgood(USA)
2nd Nathan Hedge(AUS)
3rd Andy Irons(HAW)
  Kelly Slater(USA)

Official ASP Ratings after WCT #3
1st Andy Irons(HAW) 2,784-points
2nd Kelly Slater(USA) 2,340
3rd Taj Burrow(AUS) 2,112
  Nathan Hedge(AUS)
5th Joel Parkinson(AUS) 2,088
  CJ Hobgood(USA)