Round4終了!明日はいよいよファイナル!
2004-04-15 更新
オーストラリア・VIC・ベルズビーチにて開催中の"The Rip Curl Pro"は、コンディション不良のため延期を強いられていましたが、現地時間4/14、2時間ほど西へ移動したジョハナでコンテストを再開を決定!しかしベルズビーチにグランドスウェルが入り始めた為、ベルズへ戻り、お昼頃から4~5ftのパーフェクトコンディションでRound4のHeat4から再開されました。オープニングHEATに登場したアンディはルーク・イーガンとのヘビーなバトル。共にスタートから驚異的なサーフィンを見せていました。ルークが最初のライディングでペースを掴み、Heatをリードする展開。しかし終了間際にアンディがsetを掴み、その後ろのsetにルークもテイクオフ!2人はライディングを仕上げ、海から上がってきました。アンディのスコアは9.4ポイント、そしてルークは9.13ポイント。なんと、トータルHeatスコアでタイとなり、Heatのベストシングルスコアを出したアンディが逆転でRoundアップを果たしました。
アンディは「今日はハードな一日だった。2時間かけて、ジョアンナへ車を走らせ、到着して5分もしないうちに、ベルズへ戻り、即パドルアウト。本当に疲れ果てたHeatだったよ。ルークとは一緒にサーフィンしてきたから、彼が落ちついているかも分っていた。ルークを追いかける形だったからストークしてたよ。そして最後にsetがきた時、僕にとってパーフェクトなHeatになったね」とコメントを残しました。
そして続くHeatのケリーは、オーストラリアのネイサン・ヘッジと対戦。ケリーは素晴らしいサーフィンを繰り広げ、ヘッジを退けました。
ケリーは「パーフェクトなベルズでのサーフィンは僕にとって簡単なことだったよ。クォーターまで勝ち上がれて良い感じだね。僕は6年以上、ベルズビーチではここまで勝てなかったから・・・」と喜びを語りました。
その他、タジ・バロウは、パウロ・モウラを下し、オッキーもファイナルHeatでテイラー・ノックスを退けています。
尚、クォーターファイナルのHeatは以下の通りです。
QF1:Joel Parkinson(AUS) vs. Mick Fanning(AUS)
QF2:Toby Martin(AUS) vs. Andy Irons (HAW)
QF3:Kelly Slater(USA) vs. Pat O’Connell(USA)
QF4:Taj Burrow(AUS) vs. Mark Occhilupo(AUS)
それではクライマックスとなるファイナルをお楽しみに!!