非会員上部PR枠用
 

WCTフランス… ラウンド2へ突入!

2002-10-04 更新
フランスでのWCT、クイックシルバープロは現地10/3にラウンド2へ突入し、ヒート10まで終了しました。

4-5ftでスタートしたこの日でしたが、潮が上げてきたため、最初の5ヒート終了後に会場をビーチの400m南へ移動。しかし、今度はサイズが6ftオーバーまでアップしてしまい、困難なコンディションになったため、2ヒート行なわれた後に再度移動し、最後はクリーンな4-5ftのライトハンダーで3ヒート消化しました。

そして、ワイルドカードのトロイ・ブルックスは現在レイティング6位のシェイ・ロペスと対戦。WQSで現在34位のトロイは、この日のベストシングルスコアとなる9.5ptを叩き出し、トータルでもシェイがほぼパーフェクトの9.86pt以上出さないと逆転できないほど差をつけて勝利しました。2000年のWCTフィジーでも、ワイルドカード出場で5位タイの結果を残しているトロイ。今回はどこまで勝ち上がるのでしょうか?

シェイは敗退してしまいましたが、弟のコーリー・ロペスはローカルワイルドカードのミッキー・ピコンを下してラウンド3へアップしました。このヒートは、途中ミッキーが逆転可能な距離まで追い上げて、終盤に優先権を持っていたミッキーがセットを捕まえたんですがこけてしまい、もし最後まで乗っていたら結果が変わっていたかもしれなかったんです。しかし、ミッキーは「ビッグなスコアが必要だったから、インサイドのチューブを狙ってた。でも、落ちてしまったし、まぁあの波に、チューブを狙えるポテンシャルがあったかはわからないけどね。」と冷静に分析していました。

ワールドチャンプのCJホブグッドと、ローカルワイルドカードのフレデリック・ロビンの一戦は接戦となりました。フレデリックはこのヒートのベストスコアの8.0ptをゲットしたのですが、それをサポートするもう1本のスコアを出すのに苦戦。その間、同じくCJもハイスコアを出せずに苦戦していたのですが、結局6.9ptを2本出したCJがトータルで上回り、ラウンド3へ勝ちあがりました。

そして、リチャード・ロベット、ネイザン・ヘッジ、ルーク・ヒッチングス、ジェイク・パターソン、ミック・キャンベルのオージー達は、会場が移動となった後に行なわれたヒートをそれぞれ征して、次のラウンド3へアップしています。この日最後の3ヒートが行なわれてたポイントは、かなりコンディションが良かったらしく、そこでルーク・ヒッチングスはこの日のベストトータルスコア18ptをマーク! そんなルークは、「ほんとにラッキーで信じられないよ。他のみんなは1日中ハードなコンディションを戦ってたし、負けた人はかわいそう。でも、こんな良い波で出来るチャンスをもらったら、いつでも俺はストークするよ。」とウハウハ状態でした。

また、ウィメンズのロキシープロは、メンズのクイックシルバープロに先立って開催され、ラウンド3が終了。ワイルドカードで出場しているソフィア・ムラノビッチが現在レイティングトップのメラニー・レッドマン・カーを破りクォーターファイナルへ進出し、ワールドチャンプのレイン・ビーチェリー、ケアラ・カナリー、ロシェール・バラードなども同じくクォーターファイナル進出を決めました。

クイックシルバープロ フランス
ラウンド2
(1st→ラウンド3;2nd=33位,賞金US$3,000)
H1:
マーク・オキルーポ(Aus)
15.1
def.
ジョナサン・ゴンザレス(Canary Is.)
12.75

H2:
CJホブグッド(USA)
13.8
def.
フレデリック・ロビン(Fra)
12.9

H3:
コーリー・ロペス(USA)
14.75
def.
ミッキー・ピコン(Fra)
11.75

H4:
トロイ・ブルックス(Aus)
16.35
def.
シェイ・ロペス(USA)
12.8

H5:
ダミアン・ホブグッド(USA)
15.15
def.
マルセロ・ヌネス(Brz)
8.9

H6:
リチャード・ロベット(Aus)
13.0
def.
ロドリゴ・ドネレス(Brz)
6.9

H7:
ネイザン・ヘッジ(Aus)
14.1
def.
ビクター・リーバス(Brz)
10.85

H8:
ルーク・ヒッチングス(Aus)
18.0
def.
シェーン・パウエル(Aus)
14.0

H9:
ジェイク・パターソン(Aus)
15.9
def.
ダレン・オラファーティ(Aus)
14.3

H10:
マイケル・キャンベル(Aus)
16.75
def.
フィル・マクドナルド(Aus)
13.65

ラウンド2残りのヒート
H11:
パット・オコーネル(USA)
vs.
ポール・キャニング(SAfr)

H12:
リー・ウインクラー(Aus)
vs.
ラッセル・ウインター(UK)

H13:
シェーン・ドリアン(Haw)
vs.
ボー・エマートン(Aus)

H14:
ファビオ・ゴウベイア(Brz)
vs.
マズ・クィン(NZ)

H15:
ギルヘルム・ハーディー(Brz)
vs.
グレッグ・エムズリー(SAfr)

H16:
レナン・ロシャ(Brz)
vs.
フラビオ・パダラッツ(Brz)

ロキシープロ フランス(ウィメンズ)
ラウンド3
(1st→QF;2nd→=9th,賞金US$2,500)
H1:
マリア・タバレス(Brz)
12.25
def.
ジャクリーン・シルバ(Brz)
9.5

H2:
ケアラ・カナリー(Haw)
13.75
def.
セレナ・ブルック(Aus)
11.9

H3:
ヘザー・クラーク(SAfr)
16.5
def.
メガン・アブボ(Haw)
15.25

H4:
ソフィア・ムラノビッチ(Peru)
16.0
def.
メラニー・レッドマン・カー(Aus)
11.0

H5:
レイン・ビーチェリー(Aus)
14.0
def.
エイミー・ドナヒュー(Aus)
11.75

H6:
チェルシー・ジョージソン(Aus)
13.5
def.
サマンサ・コーニッシュ(Aus)
7.45

H7:
ロシェール・バラード(Haw)
14.75
def.
ケイト・スカラット(Aus)
9.5

H8:
リネット・マッケンジー(Aus)
14.75
def.
ネリダ・ファルコナー(Aus)
9.9